記事内にプロモーションが含まれています。

【マウス ケーブル ありなし】有線 or 無線 どっちが良いの?メリットとデメリット

PC周辺機器
スポンサーリンク

どうもこんにちはNAGAIです。

PCゲームを始める皆さん!
マウスやキーボードを選ぶときに有線が良いのか?無線が良いのか?という悩みがあると思います。

そこで今回は著者がpcゲームを遊んでいてよかったと思ったことをメリットとデメリットにまとめて紹介したいと思います!

これからのデバイス選びの参考になれば幸いです。
それではやっていきましょう!

有線マウス メリット・デメリット

メリット

  • 充電しなくてもOK
  • コスパが良い
  • 軽量

その1:充電しなくてもOK

まず有線マウスのメリット一つ目は「充電しなくもOK」ということ。

有線マウスはケーブルを繋いでいるため当然ですが充電は必要ありません。
そのため”充電をする手間”がなく、無線マウスのようにバッテリー残量を気にしなくても良いです。

有線マウスを使っている方のほとんどがこの理由で使っているといっても過言ではないと思います。

とくに日常や編集作業時に使うマウスの場合はとても快適になります。

その2:コスパが良い

次のメリットは「コスパが良い」ということです。
同じような性能を持ったマウスを比べた時に断然有線マウスの方が安いです。

例で挙げると「G502X」というロジクールから発売されているマウスが分かりやすいです。

編集時価格
有線:9,900円
無線:17,300円 +7,400円
その価格差は7,400円と結構違います。

その他の有線マウスもプレ値でない限り1万円ぐらいで購入できるものがほとんどです。
最近の無線マウスは1万後半~2万円台の価格で販売しているのが主流になっているので、有線マウスのコスパの良さはどんどん上がっていると個人的に思っています。

その3:軽量

メリット3つ目「軽量」です。

まず無線マウスは、ケーブルを繋がなくても電力供給できるように当然ですが”バッテリーや電池”が搭載されています。重さは電池の場合20数グラム、バッテリーの場合半分の10数グラムの重さが増えます。

それに対して有線マウスでは、バッテリーや電池を搭載する必要がないので無線マウスよりも軽量にしやすいです。またメリットその2の「コスパが良い」理由もバッテリーを搭載しないことも関係しています。

ただ最近は無線マウスの軽量化も進んでいるため、数年前よりも軽量というメリットは薄れている印象です。

デメリット

  • ケーブルが邪魔

最大のデメリット:ケーブルが邪魔

有線マウスのデメリットは「ケーブルが邪魔」ということです。
PCゲーム(とくにシューティングゲーム)では視点移動が激しいのでマウスをよく振ります。そのためケーブルが引っかかってしまったり移動範囲が限られてしまったりと結構不便なことが多いです。
やはりケーブルで電力供給するのでこれは決して逃れられないデメリットです。

個人的にはこのデメリット以外は有線マウスの方が優れていると思っています。
しかし無線マウスの使いやすさを一度知ってしまうと、どうしても有線マウスを使う気にはなれなくなります。それぐらいこのデメリットは影響が大きいです。

そこで「マウスバンジー」というアイテムがオススメです!

「マウスバンジー」はケーブルを固定して浮かすことが出来るようになるアイテムです。
ケーブルが机に付かないので、擦れたり引っ張られることが無くなって快適にプレイすることが出来るようになります。

おすすめ マウスバンジー ↓

無線マウス メリット・デメリット

メリット

  • ケーブルがないので快適

ケーブルがないので快適

無線マウスのメリットは「ケーブルがないので快適」なこと

無線マウスはバッテリーを搭載しているので、有線マウスよりも重量が重くなりやすいですが、その代わりにケーブルがないので非常に快適に使用することが出来ます。また通信範囲内であればどこでも持ち運べるという汎用性もあります。

その快適さは一度無線マウスを使ったら有線マウスに戻りたくないと思うほどです。
快適さを求めるなら絶対に無線マウスがオススメ!

デメリット

  • 充電が必要
  • 価格が高い

その1:充電が必要

無線マウスのデメリットその1は「充電が必要」なこと

やはり無線マウスはバッテリー式や電池式になっているので充電切れがあります
そのため残量が少なくなるたびにケーブルを繋いで充電する必要があり、1度ならまだしも長年使っていくマウスでは何回も充電をすることになるので手間がかかります。PCゲームで急に電池切れになって操作が出来なくなったという方や大会中に充電切れになり話題になった方もいます。

Razerというメーカーから発売しているマウスには充電スタンドが付属していて置くだけで充電が出来たりもしますが、基本的にはケーブルを繋いで充電することになります。

充電スタンドが付属しているRazerゲーミングマウス↓
非公式ですがロジクールマウスに対応した充電スタンドもあり

その2:価格が高い

無線マウスのデメリットその2は「価格が高い」ということ

ケーブルがなく快適な無線マウスですが、バッテリーやワイヤレス通信技術などが搭載されているため有線マウスよりも価格が高い傾向にあります。また最近の無線マウスは、軽量化や高性能化が進んでおり販売価格が2万円台~1万後半と高騰しています。

なので無線マウスを買いたいと思っている方は最低でも1万円ぐらいは予算が必要だと思っていてください。ちなみに3,000円くらいで売っている無線マウスもありますがオススメしません。

まとめ

ということで今回は有線・無線マウスのメリット・デメリットについて紹介しました。

最後にまとめると
有線マウスは「充電や価格」を重視する方
無線マウスは「快適さ」を重視する方にオススメです。

個人的には無線マウスの快適さがクセになっているので「無線マウス」がオススメです!
本当に使いやすいので使ってみて下さい。

そして今回は有線と無線のどちらが良いのかを紹介しましたが、あくまで接続方法のメリットとデメリットについてです。マウスを選びをする際はまず自分に合った形状のマウスを選びましょう!

マウスの選び方 著者の独学による方法ですが参考にいかがでしょうか↓

接続方法はその次に意識してみる方が良いと思います。
それでは今回の記事は以上になります。

ご閲覧いただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました