記事内にプロモーションが含まれています。

【 ゲーミングチェア比較】国内メーカー「Natural Edge 」と「AKRacing」の違いは?

PC周辺機器
スポンサーリンク

どうもこんにちはNAGAIです。

今回はこの前にTwitterで見かけた国内ゲーミングチェアブランド「Natural Edge」が気になったので他メーカーとの比較をしていこうと思います。

「 Natural Edge 」とは?

まず「Natural Edge」について紹介します。

Natural Edge」とは

「ハイエンドな商品を低価格で。」をコンセプトに

2022年に新しく立ち上げられたゲームブランドです。

またゲームブランドとしては珍しい日本国内発祥のゲームブランド

今後が期待されるブランドになっています!

「Natural Edge」製品について

現在、「Natural Edge」では立ち上げられてから間もないため「Natural Edge ハイエンドゲーミングチェア」の1種類のみとなっています。

まだ種類は豊富ではないのは残念ではありますが、新モデルの発売があると思われるのでこれからが注目です!

ゲーミングチェアの詳細についてはこちら

今回比較するゲームブランド「 AKRacing 」

今回比較していくのはこちらのブランド!

「AKRacing」
・「AKRacing」はレーシング用シートの開発・製造が起源になっており、後に2005年にオリジナルチェアブランドとして立ち上げられました。

現在は特にゲーミングチェアが世界的に認知されていて多くのゲーマーが使用しています。


製品比較

比較製品

今回比較していくゲーミングチェアはこちら!

「Natural Edge」は現在発売されている「Natural Edge ハイエンドゲーミングチェア

「AKRacing」はハイエンドモデルである「akracing pro-x v2

それでは搭載されている機能や製品の特徴などの詳細について比較していきたいと思います。

搭載機能について

まずゲーミングチェアの機能面について比較していきたいと思います。

・リクライニング機能

リクライニングできる角度はどちらも最大180°になっています。

「AKRacing」の角度調整は90°~180°まで24段階もあります。
「Natural Edge」の方は記載がないため不明ですが、おそらく「AKRacing」の方が角度調整がしやすいと思われます。

ロッキング機能

ロッキング機能とは
このように座面・背もたれの角度を固定したまま全体を傾けることが出来る機能になります。

この機能はどちらのゲーミングチェアも搭載されております。
またどちらもアームレストでON/OFFが可能になっているので座ったまま使用できます。

4Dアームレスト機能

4Dアームレストは通常のアームレストとは違い、上下・前後・左右に動かすことが可能になっています。そのため体系に関係なく自身に合った自由な位置に調整が出来ます。

これはどちらも搭載している機能になります。
可動域についてはどちらも記載されていないため不明です。

座面について

次に座面について比較していきたいと思います。

名称 Natural Edge
ハイエンドゲーミングチェア
akracing pro-x v2
奥行 計測場所が異なる為不明 54.5cm
40cm 39cm
厚さ 11cm 13cm

座面の広さ

座面の広さに関して「Natural Edge」の奥行が分かりにくいため確かではありませんが、画像から推測するに「AKRacing」よりも奥行があると思われるので「Natural Edge」の方が座面が広いです。
しかし、広すぎてもひざの裏を圧迫することがあるので一長一短なところがあります。

特徴としては、

「AKRacing」は「Natural Edge」より広さはないですが決して狭くはありません。
この座面の広さは女性でも座りやすいので万人に合うゲーミングチェアだと思いました。

「Natural Edge」の方は座面が広いのでゆったりと座ることができ、最近増えているあぐらでもしっかりと座ることが出来ます。

また、この画像で分かるように「Natural Edge」の方が「AKRacing」よりも出っ張りが低いのであぐらのような足が横にいく座り方でも邪魔になりにくいです。

ゲーミングチェアはこのところが出っ張っているものが多いのでそこが嫌な方にはいいかもしれません。

座面の厚さ

座面は厚いほどクッション性が高くなるため基本的には厚い方が良いです。
「AKRacing」は「Natural Edge」よりも2cm厚いので、クッション性が高く座りやすくなっています。。

しかし「Natural Edge」の座面には高級ウレタンの低反発マットが採用されているので、厚さは「AKRacing」より劣っていますが長時間座るときに腰の痛みを軽減してくれます。

価格について

ゲーミングチェアの価格はこちらになります。

価格


Natural Edgeハイエンドゲーミングチェア akracing pro-x v2
4万9800円 5万7800円

「Natural Edge」の方が8000円安い価格で販売されています。

これはハイエンドモデルのゲーミングチェアの中でも低価格で、ハイエンドな商品を低価格で。」のコンセプトを実現しているといえるでしょう!

そして安いからといって粗悪な製品なのかというとそうではなく、性能の比較を見ていただいたらわかる通り「AKRacing」の製品にも引けを取っていないので、Natural Edge」の製品は非常にコスパに優れているといえるでしょう。

販売場所について

「Natural Edge」

まだ「Natural Edge」はAmazonや楽天などのよく使われる通販サイトでは販売されていません。
販売は公式サイトのみになるので購入したいときは注意してください!

「AKRacing」

「AKRacing」Amazonや楽天などの通販サイト、公式サイトでも購入可能です!
やはり「AKRacing」は「Natural Edge」よりも断然買いやすいですし、販売されているところも多いのでよく目に入って知名度が高いです。

「Natural Edge」には買いやすさや知名度を広げることを含めて公式サイト以外の購入場所を増やしてほしいですね。

まとめ

ということで今回はTwitterで見かけた「Natural Edge」のゲーミングチェアについて比較してみました!

比較してみて思ったこと
  • 低価格にも関わらず性能が良かった
  • 国内ゲームブランドに興味が沸いた
  • 販売先が少ない

やはり日本のゲームブランドは全然ないのでこうやって頑張っているゲームブランドを比較することが出来て良かったです。今はまだ販売先が少なかったたり、種類が無かったと大変だと思いますがこれから頑張っていただきたいです。

ぜひ今回の記事を見て興味を持った方は購入してみてはいかがでしょうか!
販売は公式サイトのみなので注意してください。
最後に公式サイトのリンクだけ用意しときます → 【 公式サイト「Natural Edge」

今回の比較は以上になります。
参考になりましたら幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました