どうもこんにちは、NAGAIです。
皆さん、LogicoolにはPROシリーズというLogicoolのデバイスの中でも特にPROに向けて作られているものがあることをご存じでしょうか?現在「キーボード」「マウス」「ヘッドセット」の3種類のPROシリーズが販売されていて、どの製品も非常に高性能かつ使いやすく作られています。
そこで今回はPROシリーズのキーボードである「GPRO X」の青軸(スイッチ変更対応モデル)を購入したので紹介・レビューしていきたいと思います!
「GPRO X」
製品名 | GPRO X |
デバイスサイズ | テンキーレス |
スイッチ | クリッキー(青)・タクタイル(茶)・リニア(赤) |
接続 | 有線(着脱式) |
価格(定価) | 18,480円(税込) |
開封

それでは「GPRO X」を開封していきます。
「GPRO X」はビニールの袋に梱包されていて汚れないようになっていました。
内容物

「GPRO X」の内容物はこちらになります。
- スイッチ/キーキャッププラー
- USBケーブル
左からスイッチ/キーキャッププラー、USBケーブルになります。
スイッチ/キーキャッププラー
プラーはキーキャップとスイッチを外すことが出来、下の画像のようにすることで外せます。
手で外すよりも安全で簡単に外すことが出来るのでキーキャップ交換や掃除の際に大活躍します。


USBケーブル
次にUSBケーブルです。
今回の「GPRO X」は有線接続なのでケーブルをつなぐ必要があります。
なので専用のケーブルが付属しており、端子部分の形状がU字型になっていてキーボード側にすっぽりハマる形になっています。
そしてケーブルの長さは約1.9mで十分な長さがありました。
また、ケーブルには結束テープが付いていて片付けるときに便利です。


「GPRO X」をみていく
見た目
それでは「GPRO X」の方を見ていきます。
キーボードはテンキーレスでマウスを動かしてもぶつからないコンパクトな大きさになっていてゲームに必要な機能が最低限まで減らされている感じになっています。
そしてキーボードはプラスチック素材で出来ていて表面がアルミで出来ているキーボードと比べると高級感はあまりないですが、しっかりと重さがあり重量感があるのでズレる心配はありません。

ライティング
ライティング
ライティングは文字部分が光り、キーの間などからはほとんど光らない感じになっていて光り方もムラがなく落ち着いた雰囲気のライティングになっています。

角度調整
次にキーボードの以外に重要な機能の角度調整です。
角度調整は4度・8度
一般的によく使われている角度で良くも悪くも普通で特に特徴はありませんでした。
個人的には8度が1番使いやすかったです。

使用感
それでは次に使用感についてです。
実際に使ってみて
実際に使ってみて感じたことは
- キーキャップの真ん中が少し凹んでいたので押しやすい
- 遅延を全く感じなかった
- キーのグラつきが無く安定していた
まず始めに感じたことはキーキャップの真ん中が少し凹んでいたので押しやすかったことです。
キーキャップの真ん中が平坦で押しにくいキーボードもあったりするので使ってみて最初に押しやすいなと感じました。また、キーのグラつきもないので安定してキーを押すことが出来ました。
そしてゲームをしていても一切遅延を感じることはなく、さすがLogicoolのキーボードだなと感じました。
青軸

今回使用してみたのが「青軸」だったんですが、使用感としては
打ち心地は最高だけどちょっとうるさいと感じました。
ヘッドホンをしていても音が聞こえていたのでノイズキャンセリングがないとどうしても打鍵音が聞こえてしまうと思います。また、配信で使う場合マイクに打鍵音が余裕で入ってしまうので気にする方は静かなリニア軸にした方が良いです。
以前までは今回購入したスイッチ交換ができるモデルしかなかったので青軸から他の軸に変えたい場合は別途にキースイッチを購入する必要がありました。しかし最近では最初からリニア軸のモデルもあるのでそちらの方がオススメかもしれません。※新しいモデルはキー交換が出来なくなっているのでその点は気をつけてください。
GHUB
こちらのキーボードはロジクールのデバイス制御ソフトである「GHUB」に対応しています。
まだダウンロードをしていない方は下記のURLからダウンロードをお勧めします。
また、ダウンロード方法が分からない方は、インストールから使い方までの説明をしているので是非ご活用ください。
まとめ
ということで今回LogicoolのPROシリーズ「GPRO X」を紹介・レビューしました。
GOOD
- 遅延もなく、キーも押しやすかった
- 安定のLogicool製品で安心感がある
- リニアモデルが発売されて汎用性が増えた
BAD
- 無線ではないので移動が大変
今回のキーボードはほぼ悪い点はないキーボードでした。
正直キーボードは動かすことがないのでBADの点はほぼないのと同じだと思います。
性能が良くて安定したキーボードが欲しい方にとてもオススメできるキーボードだと思いました。
ゲーミングキーボードで迷ってる方はこちらのキーボードを買えばずっと使っていけると思います。
「GPRO X」のレビューは以上になります。今回のレビューが参考になれば幸いです。