どうもこんにちは、NAGAIです!
今回は「X-raypad Aqua control Plus」を購入したのでG640を愛用ユーザーがレビューしたいと思います。
今回のAQUA CONTROL+

まず今回のマウスパッドを紹介します!
購入したサイズはXLになんですが実際に使用してみても大きさは十分にありました。
よく使っていたG640rとほとんど同じ大きさになっています。
下の画像だとXL 450×400MMです。

使用感【AQUA CONTROL+】
滑り具合

まず今回のAQUA CONTROL+ですが開封直後に表面がザラザラしていると感じました。
そしてマウスパッドの滑り具合ですが、G640と比べて滑りやすくなっています。
また材質の硬さは固いので沈み込みが少なく、クッション性は低いので止める際に力強く止めても滑り具合が変わらなくなっているので動き出しと止める際で一定の滑り具合で使うことが出来ると感じました。
- 表面はザラザラしている
- G640と比較すると滑りやすい
- 沈み込みが少ないので滑りが一定
ステッチ加工

まずこのマウスパッドはステッチ加工がされていて、加工はしっかりされていてほつれ等はありませんでした。G640にステッチ加工が欲しいと思っているのであるのは良いですね”
ステッチ加工があるとマウスパッドの縁の劣化を防ぐことが出来ます
少し残念なところが…
ステッチ加工の段差が出来ているのでマウスパッドが引っかかるのでその点は残念でした。
マウスをギリギリまで使う方は結構気になると思います。
滑り止め

裏の滑り止めはこんな感じになっています。
滑り止めはマウスパッド自体の重量があまりないので腕が当たった時に少しズレることがありましたが、ゲームをしている際はズレることはなかったのでそこまで気にすることはないと思います。
まとめ

- 滑りが一定でよく滑るマウスパッドが欲しい方にオススメ!
- ステッチ加工されているので縁の劣化を防げる
- 滑り止めがありはゲーム時でズレることがない
ということで今回は「AQUA CONTROL+」のレビューをしました。
滑りやすいことで有名なマウスパッドでartisan零等があります今回のマウスパッドは滑りやすいく価格も平均的なので滑りやすいマウスパッドをお探しの方は買ってみては!
以上で今回のレビューは以上になります。
コメント