どうもこんにちはNAGAIです。
今回はRazerさんから発売されている「Gigantus V2」をレビューしていきます!
Razer Gigantus V2

名称 | Gigantus V2 |
サイズ | 40 x 45 x 0.3 cm(Lサイズ) |
素材 | 布製 |
重量 | 480g |
Razer Gigantus V2 特長
4つのサイズバリエーション

「Gigantus V2」には4つのサイズバリエーションが存在します。
お手頃なMサイズから巨大な3XLサイズまで幅広く対応しています。
お使いのデスクに最適のサイズを選ぶことが出来ます!
公式サイトにサイズごとに変えられる設置画像があるのでそちらを見てみてはいかがでしょうか。
細かい均一な生地の編み目

「Gigantus V2」の生地は細かく均一に編まれており、横縦の滑りやすさの違いはほとんどありません。また生地の触り心地は若干ザラザラしています。

ハニカム構造の滑り止め

「Gigantus V2」の滑り止めはハニカム構造になっています。
いくつもの小さい六角形が集まっていて、ズレることはなく優秀な滑り止めになっています。
コスパが良い◎
「Gigantus V2」はコスパが非常に良いです。
執筆時LサイズのAmazon価格は1980円と他メーカーに比べて非常に格安で購入することが出来ます!
性能も悪くないので非常にコスパが高いです。
「G640」との比較もしていますので気になる方はチェックしてみてはいかがでしょうか。
Razer Gigantus V2 使用感

滑りやすさ
「Gigantus V2」の滑りやすさは”コントロール寄りのバランスタイプ”です。
マウスパッドの厚さは3mmしかないので沈み込みがなく、力んだとしても滑りやすさはあまり変わりません。表面生地には若干の抵抗感がありますが、そこまで止めやすいという感じではなく「G640」を少しだけ滑りにくくしたという感じです。
「Gigantus V2」の使用感は標準的ものになっているので、これからPCゲームを始める方でも使いやすいと思います。
「Gigantus V2」まとめ
ということで今回は「Gigantus V2」を紹介しました。
「Gigantus V2」は使いやすいマウスパッドで、初心者でも使いやすいので最初のマウスパッドとして良いと思います。また価格も他メーカーよりも安くて性能も負けていないので、コスパが良く買い替えが多くてもお財布に優しいマウスパッドです。
サイズ展開も多いのでデスクや用途によっても買い分けが出来るのも良い点かなと思いました。
今回の紹介は以上になります。
ご閲覧いただきありがとうございました。