どうもこんにちはNAGAIです。
今回の記事はSOUNDPEATS様から提供していただいています。
本サイトのモットーは率直レビューなので、忖度なくお伝えします!
今回は完全ワイヤレスイヤホン「Capsule3 Pro」と「Air3 Deluxe HS」を提供していただきました。そして今回提供していただいたこの2製品、実は国内最大級のオーディオビジュアルアワード「VGP」で金賞を受賞しています。これはレビューをするのがすごく楽しみですね!
本記事では、「Air3 Deluxe HS」の概要や機能、実際の使用感をお伝えします。もう1機種である「Capsule3 Pro」について気になる方はこちらをご覧ください↓
SOUNDPEATS Air3 Deluxe HS
SOUNDPEATS Air3 Deluxe HS | |||
インナーイヤー型 | カラー | ブラック・ホワイト | |
Bluetooth | 5.2 | 対応コーデック | AAC,SBC,LDAC |
通信範囲 | 10m | 防水規格 | IPX 4 |
充電ポート | USB Type-C | 最大再生時間 | ケース併用約20時間 |
充電時間 | 約1.5時間 | 専用アプリ | あり |
価格(編集時Amazon) 7,180円 |
「Air3 Deluxe HS」 お得な割引クーポンあり!
まず今回紹介する「Air3 Deluxe HS」なんですが、価格(編集時)は7,180円で、ワイヤレスイヤホンの中では比較的安価な方です。「Air3 Deluxe HS」の特徴は、快適な付け心地と世界で初めてインナーイヤー型ワイヤレスイヤホンでハイレゾに対応しているという点。詳細はこの後に紹介しているのでそちらをご覧ください!
今回はSOUNDPEATS様からAmazonで使える割引クーポンコードをいただきました!
決済するときにコードを入力していただくとさらに安くすることが出来ます!
クーポンコード:A3DHSBWDL02
期限: 開始日 2023/2/28 00:01 JST 終了日 2023/3/1 23:59 JST
割引:5%off
Amazon商品欄にあるOFFクーポンとも併用可能です!
いつも行われているAmazonタイムセールよりも安いので注目です!
こちらのクーポンは”期間限定”になっているので、注意してください。
「Air3 Deluxe HS」概要
付属品
- Air3 Deluxe HS
- ケース
- USB A to C ケーブル
- 取扱説明書
Air3 Deluxe HS
今回紹介する「Air3 Deluxe HS」がこちら
イヤホンの形状はスティック型
デザインはブラックのボディーにゴールドのタッチセンサーがワンポイントで入っています。別のカラーでホワイトもあります。大きさは他イヤホンと比べてもコンパクトです。
ボディー部分はつや消しされていて、さらさらとした触り心地
タッチセンサーに光沢はあまりないマッドな質感になっています。
ケース
「Air3 Deluxe HS」のケースはこんな感じ!
材質はプラスチック、光沢があるボディーになっています。
どちらかというと安っぽい見た目で、ケースを触ると指紋が目立ちます。
ケースの見た目は価格相応に見えます。
ケースの充電端子はUSB Type-C
フル充電までは約1.5時間、ワイヤレス充電には対応していません。
「Air3 Deluxe HS」性能特長
世界初!ハイレゾ対応インナーイヤー型の完全ワイヤレスイヤホン
「SOUNDPEATS Air3 Deluxe HS」は世界で初めてインナーイヤー型完全ワイヤレスイヤホンで高音質音源「ハイレゾ」に対応しています。「ハイレゾ」は普及率が高いCD音源と比べ、原音により近い音を再現することが出来るので、日々の音楽鑑賞を一段階良くしたいと考えるならば、この「ハイレゾ」に対応したイヤホンを使うと良いです!
上の画像に付いている「Hi-Res AUDIO」のマークが「ハイレゾ」に対応している目印、ワイヤレスイヤホンの場合はその下に「Wireless」が付いています。
どのように「Air3 Deluxe HS」はハイレゾに対応しているのか?
→それは対応コーデックに「LDAC」があるから!
※LDACに対応していないとハイレゾで聞けないので注意です。
「LDAC」はよく使われているAACやSBC(iPhone等はこのコーデック)よりも転送できるデータが多いので、CDの6.5倍も情報量がある大容量のハイレゾでも音が劣化しないで伝送することが出来ます!
「ハイレゾ」ではない場合はどうなのか?
結論
「ハイレゾ」でなくても全然良い!
確かに「ハイレゾ」の音はすごく良かったです。
聞けるなら絶対「ハイレゾ」で聞くと思いますが、かと言って「ハイレゾ」でないと音が悪いのかというとそんなことは全然ありません!
そしてハイレゾ対応イヤホンで「ハイレゾ」を聞くためには「音源・機種」が対応していないといけません。よくあるのが、音源はハイレゾだけど機種が対応していない場合です。
対応していない機種として有名なのがこちら
日本でシェア率が高い「iPhone」ですね。
実は最新機種のiPhone14でも、Bluetoothで「ハイレゾ」を聞くことは出来ません。「Applemusic」自体はハイレゾ音源を配信しているのですが、機種の方が対応していないためちゃんと聞けていません。なのでiPhoneユーザーは残念ですが、ハイレゾを聞くことは出来ません。
大口径14.2mmダイナミックドライバー搭載
「Air3 Deluxe HS」には「大口径14.2mmダイナミックドライバー」が搭載されています。
14.2mmがどれほど大きいのか?
まずイヤホンに搭載されているドライバーの大きさは「10mm」からが大口径の目安だと言われています。それをもとにすると今回の14.2mmがどれほど大きいのかがわかると思います!
そして口径が大きいと、たくさんの空気を少しの動きで動かすことが出来るので低音再生が有利になりますし、口径が大きくなると高音が弱くなることがありますが、イヤホンほど元の口径が小さいとあまり影響はありません。なので低音もしっかりしていて、高音も出しやすいというバランスが良いスペックになります。
ただ口径を大きくするデメリットとして、バッテリーなどの部品の搭載スペースが減ってしまうので良いことだらけではありません。その影響か、この「Air3 Deluxe HS」の再生時間はケース併用でも約20時間と短くなっています。
音質
ではこの大口径のドライバーから聞こえる音質はどんな感じなのでしょうか?
「Air3 Deluxe HS」はドンシャリ傾向の音質です。
ドンシャリ傾向といっても高音が強めになっていて、インナーイヤー型ということもあって中低音は少し控えめです。そして「Air3 Deluxe HS」のようなインナーイヤー型は低音が抜けやすいといわれているのですが、今回搭載されている大口径ドライバーのおかげか、カナル型イヤホンには若干及ばないものの、インナーイヤー型でもしっかりと低音を再現することが出来ていると思います。
快適な付け心地
「Air3 Deluxe HS」はインナーイヤー型という形です。
インナーイヤー型は、自然に付けられる快適な装着感が特徴的な形で、圧迫感もないので長時間の使用でも耳を傷めにくくなっています!ただ音漏れがしやすいのでその点は注意。
またカナル型と比較して、密封感が低いので音質は少し落ちてしまいますが、その代わりに音楽を聴いている状態でも周りの音を聞くことが出来るので、ながら聴きをしたい方にオススメの形です!
家事作業をしながら音楽を聴いたりする方にオススメしたい!
ケース併用約20時間・本体5時間の再生時間
「Air3 Deluxe HS」の再生時間は、ケース併用約20時間 本体のみは約5時間になっています。
個人的な印象としては、少し時間が短いかなと思います。
今回の依頼でもう一つイヤホンをいただいていますが、そちらの方はケース併用で約50時間だったので、そこは少し残念な点ですね。(ケース併用で30時間は欲しいところ)
専用アプリ
イコライザー
まず「イコライザー」機能
事前設定は全9種類あるので、聞いている曲に合ったイコライザーをすぐに使うことが出来ます。イコライザーカスタマイズは、音楽知識がないと変な感じになってしまうので、あまり音楽に詳しくない方は事前設定を使うことをおすすめします。
ゲームモード
次は「ゲームモード」です。
ゲーミングデバイスをレビューしている私としてはこれは辛口でいきたいと思います。
まず結論から
個人的には遅延があり、ゲームどころではないですね。
確かにBluetoothイヤホンの中では、比較的低遅延です。
しかし、ゲームデバイスをレビューする身としては許されない遅延でした。
まだ有線イヤホンの方が良いと思います。
タッチキー機能無効
「タッチキーを無効」にする機能です。
この機能をONにするとタッチキーは使えなくなるので、端末側でしか制御が出来なくなりますが、誤って触ってしまう事故を防止できます。
装着自動検出
「装着自動検出」
これは非常に便利な機能で、イヤホンを外すと自動的に音楽を止めてくれます。
イヤホンを外してから音楽が止まるまで実測平均0.4秒と非常に速かったです。なので急な会話などでもすぐに音楽を止めることが出来るので、会話のたびに端末を操作することもありません。個人的に1番使っていて助かっている機能です!
SOUNDPEATS Air3 Deluxe HS まとめ
ということで今回は世界で初めてハイレゾ対応したインナーイヤー型完全ワイヤレスイヤホン「SOUNDPEATS Air3 Deluxe HS」を紹介しました。
価格が1万円以下でワイヤレスイヤホンの中でも比較的安価ですが、インナーイヤー型の快適な付け心地と大口径14.2mmドライバーからなる音が非常に良かったです。
また「装着自動検出」機能も非常に便利で、日常生活で急に会話するときに端末をかまわなくても良いのでとても良かったです。最近はながら聴きをする方も増え、周りの音を聞きたいという需要もありますので、ながら聴き用として1台持っているのも良いと思います!
期間限定でクーポンコードがあるので購入を考えている方は忘れずに!
クーポンコード:A3DHSBWDL02
期限: 開始日 2023/2/28 00:01 JST 終了日 2023/3/1 23:59 JST
割引:5%off
Amazon商品欄にあるOFFクーポンとも併用可能です!
コメント